 |
写真一枚から伝統の日本画技法が生み出す肖像の世界 |
|
|
|
|
参考写真
半世紀前の古い写真から、
美しい肖像画を描き上げます。
お顔の表情、衣の質感など
最高の仕上がりを
見せます。 |
|
仕上げ作品 |
|
|

伝統の置き上げ金箔、裏箔の古法にて、絢爛たる金襴袈裟も極限に表現しようとした作品 |
 |
|
|
|
肖像画はこのような時に |
●両親、祖父母、友人への長寿、結婚記念などのお祝いに
●故人への暖かい追慕
●師匠、恩師、お世話になった方への謝意
●創業者、功労者などの功績の顕彰
●叙勲、就任、晋山式、当選のお祝いに
●人生一番健勝の時の容姿を |
|
ご注文に際して |
写真: |
カラー、モノクロ、単身、複数を問いません。出来る限り、近影で鮮明、自然な表情で写っているもの |
衣服: |
自由に着せ替えます。法衣の場合は宗紋、図柄など参考資料の添付をお願いします。宗派によって、特別の儀軌がありましたら、ご指示を賜ります。和服で紋付の場合は家紋の名を確認してください。 |
納期: |
ご依頼を受けてより、軸装三ヶ月以上、額装二ヶ月以上。尚、緊急の場合、ご相談に応じます。 |
|
高僧像納入先一例 |
●天台宗二五三世座主山田恵締貌下
●総本山園城寺長吏・天台寺門宗管長福家俊明貌下
●高野山真言宗管長金剛峯寺四百九世座主稲葉義猛貌下
●浄土宗総本山知恩院八六世門跡中村康隆貌下
●臨済宗妙心寺派六二九世管長古川大航貌下
●総本山大念佛寺第六十五世法主・融通念佛宗元管長白井慈勲貌下 |